2004-11-29
USJ
ひさ〜しぶりに行ってきました。3回目。
1回目はUSJが出来た年の冬に夕方からちょろっと行っただけなのでアトラクション全部は見れず。
2回目は「ハルク」の試写会で行ったので時間的にアトラクションは何も見れなかった。
今回、3回目にして年間パスを購入してしまいました。
今、年間パス安売り期間中らしいです。
来年「鋼の錬金術師」のアトラクションが出来るそうですが、なぜUSJにハガレン?
USJはアメリカっぽさを売りにしてると思うんで、ハガレンはジャンル違うような気が。
出来上がってみたら楽しいアトラクションが増えただけで違和感ないのかもしれないけど。
2004-11-28
試写会
「ゴジラ FINAL WARS」@リサイタルホール
中盤は怪獣出てなくて人間同士の格闘シーンばかりでした。
小ネタ多いです。
2004-11-26
ウィルコム
11月6日にウィルコム(DDIポケット)の京ぽんネイビー色を買ったのですよ。
繋ぎ放題コースにしたので、料金気にしないでネット出来ていいかんじです。
有料のゲーム4つのうち3つ契約しちゃったよ。
- 「ブラッドフィールド」月315円。RPG。15分遊んだら6時間休憩。
- 「蜃都」月315円。RPG。イラストがショボい。
- 「ザ・クロスワード」月105円。懸賞付きクロスワード。いつか当たる日を夢見て契約してしまいました。
契約してない有料ゲームは「コロニーな生活II」だけですが、無料の「I」を遊んでます。
2004-11-25
映画
新聞屋さんにもらった招待券で「隠し剣 鬼の爪」を観てきました。
普通に時代劇でした。
2004-11-23
イベント
梅田スカイビルでの「ドイツ・クリスマスマーケット大阪2004」
去年までとほぼ同じですが、串揚げのお店が増えてました。バナナの串揚げとかね。
木製メリーゴーランドは柵でしっかり囲ってタダ乗り出来ないようになってました。
2004-11-22
試写会
「誰にでも秘密がある」@厚生年金会館芸術ホール
間違えて大ホール(Mr.インクレディブル)の列に並んじゃってました・・・
並びながら試写状見てたら隣の人に「隣の会場じゃないですか? ここマンガですよ」と言われて気付きましたとさ。
開場前に隣の人が気付いてくれて良かったです。
2004-11-21
映画
「恋の門」@シネ・リーブル梅田
客5人でした。
2時間近くあるけど、長く感じなかったのは面白かったからですね。
2004-11-19
音楽
最近聴いてるCDはフィンランドのバンド、SONATA ARCTICAの4枚目のアルバム「Reckoning Night」
いまのところは1曲目「Misplaced」、8曲目「Wildfire」がお気に入り。
3枚目までよりも合唱が増えたような。
合唱も好きなのでいいかんじです。
来年2月の来日公演が楽しみ。
2004-11-18
演劇
「エリザベス・レックス」@シアター・ドラマシティ
チケ代8500円の演劇を招待券で見てきました。
同じ場所でひたすら喋り合ってるだけの劇でした。
麻実れいは女王役にぴったりでしたね。
2004-11-17
試写会
「ポーラー・エクスプレス」の試写会。
遊園地のアトラクションになりそう。
きっとなる。間違いない。
2004-11-16
試写会
「僕の彼女を紹介します」の試写会。
泣いてる人多かったです。
関係者席がいつもより広く取ってありました。
2004-11-15
試写会
梅田のこ汚いライブハウスで「愛してナイト」の試写会。
3000通以上の応募があったと司会の人が言ってましたが、客入り悪かったです。
観客30人くらいだったかも。
当選ハガキに載ってた地図が間違ってたので会場を見つけられなかった人もいたに違いない。
スクリーンじゃなくて壁に映写してました…